保護者の悩み

コラム

「メダリスト」を読んで考えた習い事との向き合い方

最近読んだフィギュアスケート漫画「メダリスト」。ただのスポーツ漫画にとどまらず、子どもの習い事に向き合う親として大切なことを改めて考えさせられました。特に印象に残ったのは、主人公・結束いのりとその保護者の関わり方、そして三家田涼佳の過去。ど...
体験談

年中さんのヒップホップダンス|地域イベント初出演

先日ヒップホップダンススクールの生徒で地域イベントに出演してきました。今回は、我が家にとって初めての地域イベント。普段のお遊戯会とは違う雰囲気の中で、子どもがどう感じ、親はどんな準備や心配をしたのかをまとめました。初めての地域ステージ発表の...
コラム

年少さんから習い事って早い?実際に始めて感じたメリット・デメリット

「年少から習い事を始めるのはまだ早いかな?」子どもが3歳・4歳になると、習い事を考え始めるご家庭も多いと思います。一方で、集中力が続かないのでは?親の負担が大きいのでは?まだ遊び優先でいいのでは?といった不安もつきまといます。わが家では実際...